今月なに買おう

  • トップ
  • 仕事
  • 暮らし
  • 雑談
menu

カテゴリー

  • 仕事 (10)
    • 体験談 (3)
    • 思考術 (6)
  • 暮らし (22)
    • ファッション (3)
    • 商品レビュー (5)
    • 生活術 (5)
    • 自動車 (4)
  • 雑談 (15)
    • ローカル (6)
    • 雑学 (2)
  • 【学生諸君へ告ぐ】そもそも仕事は “楽しいものじゃない” という話 思考術

    【学生諸君へ告ぐ】そもそも仕事は “楽しいものじゃない” という話

  • 【買い物シリーズ vol.1】ただヒートテック買いに行っただけなのに… 雑談

    【買い物シリーズ vol.1】ただヒートテック買いに行っただけなのに…編

  • 【屋久島を楽しむ旅行プラン】太古の自然を感じる “5つの観光名所” ローカル

    【屋久島を楽しむ旅行プラン】太古の自然を感じる “5つの観光名所”

  • 【ストレス解消には南国旅がおすすめ】 “ゆるい旅に向いてる” 3つの理由 生活術

    【ストレス解消には南国旅がおすすめ】 “ゆるい旅に向いてる” 3つの理由

  • 【効率を重要視】ドイツ人の仕事に対する “考え方” を日本と比較 思考術

    【ドイツと日本の労働時間の違い】同じ工業大国の “働き方” を比べる

  • 【コスパ重視なら楽天カードがおすすめ】元カード営業が理由を3つ解説 生活術

    【コスパ重視なら楽天カードがおすすめ】元カード営業が理由を3つ解説

  • 【雑談】需要に反して機械工学系エンジニアが足りてない現状 雑談

    【日本のエンジニア不足】機械工学系の人材が足りなさすぎる現状

  • 【ハイカットの弱点を克服】amazonの靴ひもでスニーカーを履きやすく 商品レビュー

    【ハイカットの弱点を克服】amazonの靴ひもでスニーカーを履きやすく

  • 【雪道と車重の関係】雪に強いのは重い車?それとも軽い車? 自動車

    【雪道と車重の関係】雪に強いのは重い車?それとも軽い車?

  • 【偉人の名言から学ぶ】アインシュタインが考える “勉強をする目的”5 思考術

    【偉人の名言から学ぶ】アインシュタインが考える “勉強をする目的”

紆余曲折あり、やっぱりSEIKOが仕事用に最適解だった。暮らし

紆余曲折を経て、やはりSEIKOが仕事用には最適解だった。

2022.03.21 しょうじ

腕時計って、男性が身に着けることを許された数少ないアイテムの一つだったりします。仕事の場面ならより一層ですよね。だからこそ機能性・デザイン性・コスパを精査して、自分に相応しいものを選ぶことが大事。がしかし、これが簡単なよ…

僕の睡眠環境に、ついに憧れのテンピュールが導入される暮らし

僕の睡眠環境に、ついに憧れのテンピュールが導入される

2022.03.21 しょうじ

というわけで、テンピュールを買ってみました。もはや知らない人はいないと思いますが、簡単に説明すると、かの松井秀喜氏がイメージキャラクターを務める寝具メーカーですね。 松井氏も選手時代、実際にマットレスと枕を愛用していたと…

THERMOSの「真空断熱タンブラー」を絶賛ヘビロテ中って話暮らし

THERMOSの「真空断熱タンブラー」を絶賛ヘビロテ中って話。

2022.03.13 しょうじ

最近の買い物のなかでも個人的スマッシュヒットを記録してるのが、THERMOSの「真空断熱タンブラー」かもしれない。(自分で言いつつ、スマッシュヒットとはなんでしょうね、笑) かれこれ半年ほど愛用しているけれど、仕事でもプ…

暮らし

100%オレンジジュースを毎日飲むことにした。

2022.03.07 しょうじ

2022年もスタートして早1ヶ月。コロナウイルスの影に隠れがちだけど、この冬の寒さはなかなか応えましたね。4月で30歳を迎えることもあり、我ながら健康について考えさせるこの頃です。 さて、そんなこんなで最近僕が目を付けて…

「ステンレス×レザー」でつくる僕のこだわりキーホルダー商品レビュー

「ステンレス×レザー」でつくる僕のこだわりキーホルダー

2021.06.13 しょうじ

最近思うわけです。「普段身に着けるものほど、“こだわり抜いた一品” をもつべきでは?」なんて。気に入ったものを身に着けてると、日常の何気ないシーンでさえテンション上がるし、辛いことがあったとき励みにもなることも。 と、戯…

98点の革財布に出会い、ともに過ごしたこの1年を語る。GLENROYAL MONEY CLIP WITH POCKET暮らし

98点の革財布に出会い、ともに過ごしたこの1年。

2021.01.04 しょうじ

1年前、個人的に98点を与えられる財布に出会ってしまいました。デザイン、配色、機能性、素材感、そして価格…ほとんど妥協のない逸品なのです。ここまでくると逆に減点箇所はなんなのかって話でございますが(笑) 物を…

【久しぶりに遅刻しそうになったわ】メガネ属性しか理解できない話雑談

【久しぶりに遅刻しそうになったわ】メガネ属性しか理解できない話

2020.08.03 しょうじ

今朝、久方ぶりに遅刻しそうになり血相を変えた。理由?えぇ、眼鏡がどこかへ行ってしまったからです。 そんな他愛もないお話。 ◆ 昔から朝には強い僕でした 学生の頃より、早朝から活動していた僕。 通学の1、2時間まえには目を…

【僕の奢り論】女子や後輩との食事のお会計で考え方思考術

【僕の奢り論】女子や後輩との食事のお会計で考え方

2020.08.02 しょうじ

後輩とか女の子と食事に行くときって、お会計をどうするか、けっこう悩む。まぁ奢りが正解なんだろうけど、そんな格好いいことばかりできりゃ苦労ないからね。 個人的には中学校教師という職業柄、どっちかてと先輩の先生方とか、あとは…

【仕事を辞めることは「逃げ」じゃない】退職を迷ったときの思考法仕事

【仕事を辞めることは「逃げ」じゃない】退職を迷ったときの思考法

2020.07.05 しょうじ

こんにちは、みつる(@mitsuru_life)です。 少し前に耳にして驚いた話。なんと2020年現在、新卒社会人のおよそ30%が3年以内に仕事を辞めているのだとか。まぁ、僕自身も3年強で1社目を辞めているし、友人界隈を…

【買い物シリーズ vol.3 番外編】僕のお気に入りのダイソー雑貨の数々...編雑談

【買い物シリーズ vol.3 番外編】お気に入りのダイソー雑貨を仕入れる午後…編

2020.06.21 しょうじ

どうも、しょうじ(@soumu_to_writer)です。 前回の続きってことで、「誰得?」ってくらい、しょうもないアラサーの一日を綴ってみました。 仕事用にピッタリな一足を見つけ、すっかり気を良くした僕。己の求めていた…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • >
 

新着エントリー

  • 紆余曲折あり、やっぱりSEIKOが仕事用に最適解だった。
    紆余曲折を経て、やはりSEIKOが仕事用には最適解だった。 2022.03.21
  • 僕の睡眠環境に、ついに憧れのテンピュールが導入される
    僕の睡眠環境に、ついに憧れのテンピュールが導入される 2022.03.21
  • THERMOSの「真空断熱タンブラー」を絶賛ヘビロテ中って話
    THERMOSの「真空断熱タンブラー」を絶賛ヘビロテ中って話。 2022.03.13
  • 100%オレンジジュースを毎日飲むことにした。 2022.03.07
  • 「ステンレス×レザー」でつくる僕のこだわりキーホルダー
    「ステンレス×レザー」でつくる僕のこだわりキーホルダー 2021.06.13

キーワード検索

筆者

のりすけ

⇒工学部機械工学科
⇒重油タンカー機関士
⇒半導体メーカー

profile image
転職を経て半導体メーカーに勤務。趣味は温泉巡り、観葉植物。「こだわりの一品に囲まれて暮らす」というモットーを盾に浪費を楽しむ…当ブログはそんな筆者の備忘録でございます。

カテゴリー

  • 仕事 (10)
    • 体験談 (3)
    • 思考術 (6)
  • 暮らし (22)
    • ファッション (3)
    • 商品レビュー (5)
    • 生活術 (5)
    • 自動車 (4)
  • 雑談 (15)
    • ローカル (6)
    • 雑学 (2)

タグ

amazon (2) pickup (10) しょうじ (24) たつや (5) みつる (12) インテリア (1) カスタム (1) クレジットカード (2) テクノロジー (4) ファッション (5) ユニクロ (5) レビュー (9) 仕事 (11) 体験談 (6) 便利 (12) 偉人 (2) 勉強 (2) 北海道 (3) 営業 (2) 外国 (3) 外資 (1) 大企業 (3) 大学 (1) 工場 (2) 思考 (1) 新車 (1) 旅行 (6) 暮らし (13) 東京 (3) 現代社会 (7) 生活 (1) 筋トレ (1) 給与 (3) 自動車 (1) 買い物 (4) 購入 (1) 車 (6) 転職 (1) 金融 (3) 銚子 (3) 雑学 (10) 雑談 (1) 雪道 (2)

アーカイブ

  • 2022年3月 (4)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (1)

新着エントリー

  • 紆余曲折あり、やっぱりSEIKOが仕事用に最適解だった。
    紆余曲折を経て、やはりSEIKOが仕事用には最適解だった。 2022.03.21
  • 僕の睡眠環境に、ついに憧れのテンピュールが導入される
    僕の睡眠環境に、ついに憧れのテンピュールが導入される 2022.03.21
  • THERMOSの「真空断熱タンブラー」を絶賛ヘビロテ中って話
    THERMOSの「真空断熱タンブラー」を絶賛ヘビロテ中って話。 2022.03.13
  • 100%オレンジジュースを毎日飲むことにした。 2022.03.07
  • 「ステンレス×レザー」でつくる僕のこだわりキーホルダー
    「ステンレス×レザー」でつくる僕のこだわりキーホルダー 2021.06.13

  • ホーム
  • 仕事Work
  • 暮らしLife
  • 雑談Talk
  • プライバシーポリシー

©Copyright2022 今月なに買おう.All Rights Reserved.