今月なに買おう

  • トップ
  • 仕事
  • 暮らし
  • 雑談
menu

カテゴリー

  • 仕事 (10)
    • 体験談 (3)
    • 思考術 (6)
  • 暮らし (22)
    • ファッション (3)
    • 商品レビュー (5)
    • 生活術 (5)
    • 自動車 (4)
  • 雑談 (15)
    • ローカル (6)
    • 雑学 (2)
  • 【学生諸君へ告ぐ】そもそも仕事は “楽しいものじゃない” という話 思考術

    【学生諸君へ告ぐ】そもそも仕事は “楽しいものじゃない” という話

  • 【買い物シリーズ vol.1】ただヒートテック買いに行っただけなのに… 雑談

    【買い物シリーズ vol.1】ただヒートテック買いに行っただけなのに…編

  • 【屋久島を楽しむ旅行プラン】太古の自然を感じる “5つの観光名所” ローカル

    【屋久島を楽しむ旅行プラン】太古の自然を感じる “5つの観光名所”

  • 【ストレス解消には南国旅がおすすめ】 “ゆるい旅に向いてる” 3つの理由 生活術

    【ストレス解消には南国旅がおすすめ】 “ゆるい旅に向いてる” 3つの理由

  • 【効率を重要視】ドイツ人の仕事に対する “考え方” を日本と比較 思考術

    【ドイツと日本の労働時間の違い】同じ工業大国の “働き方” を比べる

  • 【コスパ重視なら楽天カードがおすすめ】元カード営業が理由を3つ解説 生活術

    【コスパ重視なら楽天カードがおすすめ】元カード営業が理由を3つ解説

  • 【雑談】需要に反して機械工学系エンジニアが足りてない現状 雑談

    【日本のエンジニア不足】機械工学系の人材が足りなさすぎる現状

  • 【ハイカットの弱点を克服】amazonの靴ひもでスニーカーを履きやすく 商品レビュー

    【ハイカットの弱点を克服】amazonの靴ひもでスニーカーを履きやすく

  • 【雪道と車重の関係】雪に強いのは重い車?それとも軽い車? 自動車

    【雪道と車重の関係】雪に強いのは重い車?それとも軽い車?

  • 【偉人の名言から学ぶ】アインシュタインが考える “勉強をする目的”5 思考術

    【偉人の名言から学ぶ】アインシュタインが考える “勉強をする目的”

【体験談】大企業の三交代勤務は「人生の勝ち組」かもしれない体験談

【体験談】大企業の三交代勤務は「人生の勝ち組」かもしれないって話

2019.09.17 しょうじ

少しでも接点がないと、仕事に対しての具体的なイメージは湧かないものだ。裏方仕事はなおのこと。今回お話するのはまさにそんな内容で、営業畑で社会に揉みに揉まれてきた僕が、2度目の転職にして工場勤務へとたどり着き、見方が180…

【随時更新】銚子エリア⇔東京駅の主要アクセス6種を元取材ライターが解説ローカル

【随時更新】銚子エリア⇔東京駅の主要アクセス6種を元取材ライターが解説

2019.09.16 しょうじ

僕は以前、フリーランスとして取材・撮影・コラム執筆といった活動をしており、それはもう「都内に住んでしまえ」と思うほどに東京都まで通っていました。この経験を何かに活かせないかということで、今回は銚子市から東京までのアクセス…

【ハイカットの弱点を克服】amazonの靴ひもでスニーカーを履きやすく商品レビュー

【ハイカットの弱点を克服】amazonの靴ひもでスニーカーを履きやすく

2019.08.31 しょうじ

僕は昔からハイカットが好きだったのですが、靴ひもの扱いに悩まされることから、脱ぎ履きが容易なローカットタイプをワードローブに選んできました。ダルンダルンな靴ひもがどうにも許容できず、泣く泣くハイカットを諦めてたってわけで…

【雪道と車重の関係】雪に強いのは重い車?それとも軽い車?自動車

【雪道と車重の関係】雪に強いのは重い車?それとも軽い車?

2019.05.10 しょうじ

燃費や加速など、乾いた路面では軽い車の方が何かと都合がいいものです。例えば大人数でのドライブ、または大量の荷物を載せるシチュエーションなどで、軽量性の利を明らかに感じることができます。 この「雪道と車重」の関係は僕が個人…

【雪道と駆動方式の関係】雪に強いのは4WD車?それともFF車?自動車

【雪道と駆動方式の関係】雪に強いのは4WD車?それともFF車?

2019.04.22 しょうじ

ぽちぽち語っておりますが、僕はセンター試験の失敗により高校を卒業後、とある北海道の国立大学へと進学しました。同様の経緯で本州から移住してきた学生も多く、僕を含め、その半数は雪への耐性が0に近い人間たちでした。大学に入ると…

【リース/ローン/残クレ】車大好き人間が購入方法について語る自動車

【リース/ローン/残クレ】車大好き人間が購入方法について語る

2019.04.10 しょうじ

ディーラーや車屋に知り合いがいたり、または自分自身が車好きでない限り、車の入手方法とは複雑で、少し遠いものに感じられます。家と同じく車は資産ですから、実際簡単な買い物ではありません。 本記事では、この“複雑さ”を生む要因…

【偉人の名言から学ぶ】アインシュタインが考える “勉強をする目的”5思考術

【偉人の名言から学ぶ】アインシュタインが考える “勉強をする目的”

2019.03.24 しょうじ

あなたは「学生の頃もっと勉強しておけばよかった」と、後悔した経験はありませんか? 僕はというと教師になってから早5年、それはもう数えきれないほど後悔を感じてきました。もし過去の自分に助言できるなら、事細かに勉強の大切さを…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
 

新着エントリー

  • 紆余曲折あり、やっぱりSEIKOが仕事用に最適解だった。
    紆余曲折を経て、やはりSEIKOが仕事用には最適解だった。 2022.03.21
  • 僕の睡眠環境に、ついに憧れのテンピュールが導入される
    僕の睡眠環境に、ついに憧れのテンピュールが導入される 2022.03.21
  • THERMOSの「真空断熱タンブラー」を絶賛ヘビロテ中って話
    THERMOSの「真空断熱タンブラー」を絶賛ヘビロテ中って話。 2022.03.13
  • 100%オレンジジュースを毎日飲むことにした。 2022.03.07
  • 「ステンレス×レザー」でつくる僕のこだわりキーホルダー
    「ステンレス×レザー」でつくる僕のこだわりキーホルダー 2021.06.13

キーワード検索

筆者

のりすけ

⇒工学部機械工学科
⇒重油タンカー機関士
⇒半導体メーカー

profile image
転職を経て半導体メーカーに勤務。趣味は温泉巡り、観葉植物。「こだわりの一品に囲まれて暮らす」というモットーを盾に浪費を楽しむ…当ブログはそんな筆者の備忘録でございます。

カテゴリー

  • 仕事 (10)
    • 体験談 (3)
    • 思考術 (6)
  • 暮らし (22)
    • ファッション (3)
    • 商品レビュー (5)
    • 生活術 (5)
    • 自動車 (4)
  • 雑談 (15)
    • ローカル (6)
    • 雑学 (2)

タグ

amazon (2) pickup (10) しょうじ (24) たつや (5) みつる (12) インテリア (1) カスタム (1) クレジットカード (2) テクノロジー (4) ファッション (5) ユニクロ (5) レビュー (9) 仕事 (11) 体験談 (6) 便利 (12) 偉人 (2) 勉強 (2) 北海道 (3) 営業 (2) 外国 (3) 外資 (1) 大企業 (3) 大学 (1) 工場 (2) 思考 (1) 新車 (1) 旅行 (6) 暮らし (13) 東京 (3) 現代社会 (7) 生活 (1) 筋トレ (1) 給与 (3) 自動車 (1) 買い物 (4) 購入 (1) 車 (6) 転職 (1) 金融 (3) 銚子 (3) 雑学 (10) 雑談 (1) 雪道 (2)

アーカイブ

  • 2022年3月 (4)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (6)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (3)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (1)

新着エントリー

  • 紆余曲折あり、やっぱりSEIKOが仕事用に最適解だった。
    紆余曲折を経て、やはりSEIKOが仕事用には最適解だった。 2022.03.21
  • 僕の睡眠環境に、ついに憧れのテンピュールが導入される
    僕の睡眠環境に、ついに憧れのテンピュールが導入される 2022.03.21
  • THERMOSの「真空断熱タンブラー」を絶賛ヘビロテ中って話
    THERMOSの「真空断熱タンブラー」を絶賛ヘビロテ中って話。 2022.03.13
  • 100%オレンジジュースを毎日飲むことにした。 2022.03.07
  • 「ステンレス×レザー」でつくる僕のこだわりキーホルダー
    「ステンレス×レザー」でつくる僕のこだわりキーホルダー 2021.06.13

  • ホーム
  • 仕事Work
  • 暮らしLife
  • 雑談Talk
  • プライバシーポリシー

©Copyright2022 今月なに買おう.All Rights Reserved.